大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年01月04日(火)更新

三輪の大神神社様に初詣


1月3日、次女の飛鳥ナンバーの車で一家揃って奈良の大神神社様に
初詣させて頂きました。
午前9時10分に出発して、渋滞も500mほどで約1時間で到着。
駐車場も待つことなく大鳥居を超えた対向車線側が偶然空いて
スムーズに駐車することができました。

社務所で「商売繁盛」のご祈祷を申し込み、約15分ほど前組のご祈祷が
終わるまで待ち、参拝者の方々が賽銭を投げ入れる拝殿に昇殿させてました。
二百人をを超える祈願者&ご家族の皆様のお名前と祈願内容が奏上される
間、正座をしながら、足の痺れと闘っていました。

順次名前が呼ばれて2礼2拍手1礼で玉串奉奠させて頂き、4人の巫女さん
による優雅なお神楽を奏上頂きました。
幸魂 奇魂 守給 幸給(さきみたま くしみたま まもりたまひ さきはへたまへ)
を全員で3回心をそえて唱えさせて頂きました。
木箱に熨斗がついた立派なお札をいただきました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 
https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

2021年12月31日(金)更新

2021年感謝の10大ニュース

いつもブログを拝読頂きありがとうございます。
お蔭様で無事に2050Kmを走り終えて大晦日を迎えております。

 

お取引先の皆さま
ご支援をいただいています皆さま

新たな出会いとご縁を頂いた皆さま

社員の皆さま

今年1年、ありがとうございました。

 

コロナ感染に明けオミクロン株に暮れた2021年でしたが、未曾有の困難もありましたが
お蔭様により、大変充実した2021年を終えようとしています。

社史の1ページを飾る出来事もありました。

皆さま方の温かいご支援いただきましたシーンが想い出されます。

感謝の気持ちをこめて、ささやかですが2021年の10大ニュースを発表します。

 

1、心に火がつく工場見学会&3S講習会185名様ご来社に感謝! 
  オンライン工場見学会も95名の皆さま ありがとうございました。

 

  皆様のご要望に応えるなかで、今年は3密を避けて25回の工場見学会&3S講習会を開催! 
  
コロナ禍のなかで、徹底した感染予防対策を行い、大阪府コロナ追跡システムを
  導入したなかで
延185名の皆さまにご来社頂きました。
  そして今年も例外なく皆さまに心を磨く清掃を体験して頂きました。

  3S(整理・整頓・清掃)活動の継続がもたらす革新的な効果や 
  
手法、様々な困難に直面したときの解決法など皆さまの疑問に
  お応えさせていただきました。

  社員全員で事前準備、ご説明、後始末をさせて頂く中で何より社員が成長してゆきました。

  これからも報恩感謝の心で徹底3S魂を世のため人の為にお伝えしてまいります。

 

2、徹底3Sから「現場の見える化システム」誕生!

    ~スマート工場化を末端で支える「現場の妖精」

  金型工場の現場改善の3S(整理・整頓・清掃)活動の
     なかで、「機械の稼働状況を離れたところでも知ることはできないか?」
   「社長の在席状況を離れたところでも知ることはできないか?」など

     身近な困った課題を、『IoT』でセンサーとマイコンボードを組み合わせて 
     
現場の状況を離れた現場でも見える化する仕組みが「現場の妖精」として誕生しました。
    すでに数社のモノづくりの現場で運用がはじまっています。
  
     詳しくは >>> 
https://factoryfairy.com/

 

3、年間走行目標1800kmを超えて2050km走破!

  年間1800km走る目標を掲げ、6月末には1000kmを超えて、
  大晦日ラン7kmで
2050kmを走り切りました。

  年初めの転倒事故や膝の痛みや足の爪の剥離や雨天の時も走り続け、
  ランニングシュ-ズを
2足消耗しながらも無事に過去最高距離を越える事が出来ました。
  72歳の高齢者ですが、ランニングによる血液循環を促し、心身を鍛えて、
  コロナに負けないよう
自己免疫力アップの人体実験に取り組んできました。
      天とご先祖様をはじめ大勢の皆さまのお陰様です。


4、南米オンラインで3SセミナーにUSA&スペインからもご参加

  昨年のペルーオンライン講演会のリクエストを受けて
      南米エクアドルの3S・5Sセミナーとして、南米9ヶ国に加え

     北米アメリカ、欧州スペインからもご参加!
     在エクアドル・首藤大使閣下、
     UEES学長様、
     エクアドル中小企業会議所会頭様に開会のご挨拶を頂きました。
  超絶プレシャーを受けて最高のプレゼンに増幅させて頂き、炎の3S講演をさせて頂きました。

  AOTSのスタッフの皆さん、スペイン語通訳頂いた方、全ての皆さんに感謝いたします。

  詳しくは、>>>https://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=7&id=3180


 

5、MBS 4ちゃんTVでテレワーク放映

  3度目の緊急事態宣言が発令され、感染蔓延を抑えるために
  テレワークで出勤率70%削減が叫ばれる中、製造業の中小企業では

  特に製造業ではどのような取り組みをされているのか?

  24名中8名がテレワークに日常的に取り組んでいることから

  弊社に白羽の矢が立ち5月7日の連休明けに毎日放送TV(MBS)4ちゃんTV

  より取材をいただき約7分間にわたり放映いただきました。

  今回は、82歳の高齢でも自宅でテレワークで元気はつらつと仕事に取り組む
  慶田さんと最年少の新入社員のHさんにマイクを向けていただき

  特別インタビューいただきました。

  続きはブログで>>> https://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=7&id=3226

 

6、追悼

  青森中小企業同友会・元代表理事の蛯沢勝男さんが7月に享年72歳で逝去されました。
  謹んで追善供養、ご冥福をお祈り申し上げます。

  えびちゃんこと蛯沢さんとの出会いは、 
  
続きは>>> https://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog_detail/&blog_id=7&id=3343

  
 

7、社運を賭けて第二放電センターを稼働

  8月に弊社の放電加工技術センター第二工場が竣工!
  高性能形彫放電加工機「S G-8」11月には姉妹機の「SG-12」が稼働をはじめています。  
  
三菱電機AI技術【Maisart】と【D-CUBES】制御装置により 
  
精度と生産性を両立した次世代マシンとのことです。
 


8、感動!感謝!の四国3Sネットワークの10周年発表大会

  徹底トコトンの3S活動をグループで推進する四国3Sネットワークの10周年発表大会を
  完全オンラインで開催させていただき、多くのオブザーバーの皆さんにもご参加いただき

  投票までしていただきました。

  3社の皆さんの素晴らしいプレゼンテーションに感動と勇気をいただきました。

  幾多の苦難を乗り越えて3Sを牽引されてこられた経営者の涙、3Sリーダーの

  パッション(熱意)にふれて、熱く込み上げてくる感動の涙がそこにありました。 
  
続きは >>> https://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=7&id=3331

 

9、 大阪環状線一周ランにチャレンジして

   ひとりで大阪環状線を一周する約23kmのコースに
  チャレンジさせていただきました。

  結果は、所要時間2時間56分 歩数33000歩

  「やればできる!」もんですね!
  詳しくはブログで
  >>>https://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=7&id=3244

 


10、金型のオートトクチュールは、なぜ

   弊社の金型は、金型のオートトクチュールと称されることもあります。
  それは、設計段階から鍛造解析されて設計されて、

  既製品ではなく独自の手法でオーダーメイドされていて

  驚異的な長寿の金型の「働き」が内在しているからかもしれません。

  金型の「働き」は、お客様の現場の皆さんの「働き」と材料と機械の

  微調整と複雑に絡み合いながら、潜在的な「働き」が解き放たれて行きます。

  22年間続く徹底した3S(整理・整頓・清掃)活動によって培われた
  モノに対する8つの基本姿勢によって生み出されているようです。

  続きはブログで>>>https://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=7&id=3186

 

 弊社の徹底3S活動はまだまだ道半ばですが弊社の歴史にささやかな
 3Sページを記す事ができました。
 ご縁をいただきご支援をいただきました全ての皆様に心より感謝申し上げます。

 来るべき2022年が皆さまにとりまして
 希望に満ちた輝かしい幸多き年となりますよう
 心よりお祈り申し上げます。


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治  

2021年12月29日(水)更新

五条連合の歳末夜警 


五条連合(9町会)地域の歳末夜警に
天王寺消防署長、
天王寺区役所区長
天王寺警察署長より

激励のお言葉を頂きました。
「特に、天王寺は事件、事故の少ない大阪府下でも
安全な地域でもありますが、梅田の放火事件や、宝飾店に
トラックで突っ込みピストルを向ける事件など他地域から
持ち込まれる犯罪も多発傾向にあります。

皆さんが犯罪に巻き込まれないように命を守るのが
私たちの使命ですから、皆さんが立ち向かうのではなく
身代わりに対応してゆきますので110番緊急通報をお願い
します。」
と力強いご挨拶を頂きました。

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

 
https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=p

2021年12月10日(金)更新

十日戎さんの準備が始まった今宮戎神社


12月10日、「商売繁盛で笹もって来い!」と
宝恵駕籠(ホエカゴ)&福娘さんで賑わう今宮戎神社様
毎月10日の月例祭に参列させていただき
玉串を捧げ、商売繁盛の感謝の祈りを捧げていただきました。

44年間、毎月欠かさず参拝させていただくことは、
お客様、お取引先様、社員の皆さん、そして地域の
多くの皆さまのお支えがあり、お陰様と感謝のお祈り
をさせていただきました。




枚岡合金工具株式会社
古芝保治 


 
https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGP

2021年12月09日(木)更新

商工ジャーナル12月号 特集記事でテ掲載!

松坂 好孝様に商工ジャーナル12月号に掲載
されたことをご紹介いただきました。
ありがとうございました。

リモート時代の働き方改革の特集号で
町工場が取り組むテレワークの事例を
見事に紹介いただきました。

目次ページ >>>
 


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 


 
https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGP

2021年12月03日(金)更新

お陰様でブログ連載5000回を迎えました。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

12月3日、本日のブログ発信で2006年03月28日の開始から
丁度5千回を挫折することなく無事に迎えることができました。
万感胸に迫る感謝の思いが沸き上がって来ています。

累計1000万人を超えるブログ訪問者の皆さんの応援のお蔭様
と心より感謝申し上げます。
また、同時に当経営者会報ブログのブロガーの皆さまの
日々の素晴らしい情報発信の継続力に感化され、後塵を
拝しながらも、切磋琢磨しながら15年半の歳月をかけて
ブログ発信を続けて来れました。

敬愛するベローズ案内人の高嶋様をはじめ皆様のブログ発信が
なければ5000回は、到底実現出来なかたのではないかと思います。

この「経営者会報ブログ」を始めたのは、
「経営者会報ブログ プレオープン説明会」に参加させて頂き
”ブログ道”の著者 久米信行様の講演がきっかけでした。
2006年3月28日の最初のブログ >>>

そしてこの経営者会報ブログを企画し立ち上げて頂きました
日本実業出版社の皆様の絶大なサポートのお陰でもあります。
現役の経営者がブログを発信する魅力と意義について
「■ブログで人生を変えた、3人の社長さんをご紹介します」
記事で紹介をいただきました。リンク先>>>

言葉に尽くせないほどの多くの出会いとご縁に導かれて
本日ここに5千回記念のブログを発信出来ますこと
愛読者の皆様に心より敬意と感謝を申し上げます。


これからも6000回更には1万回と皆様に役立つブログと
してブログ発信を続けて参りますので、これからも
ご指導ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】スマートファクトリーJapan 2021

開催日 2021年12月1日(水)~12月3日(金)
会場 東京ビッグサイト 西ホール
 

https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGP

2021年12月02日(木)更新

スマートファクトリーJAPAN2021 に出展中

12月1日より東京ビッグサイト西館でスマートファクトリー
JAPAN2021展が12月3日までの会期で開催しています。

現地スタッフの鈴木・林組より画像が送られて来ました。
今朝の朝礼でエルーを送りました。

弊社は、

スマートファクトリーを実現するうえで欠かすことのできない
情報管理・処理システムに関する技術・製品を下記の
スマートファクトリーJapan2021展で展示公開しています

小間番号は、西展示棟 F-7です。
現場の妖精」でさらに進化できるスマートファクトリー
の成功事例をご覧いただきき、ヒントにしていただければ幸いです。


生産管理システム「Polaris」
のネクストサイエンスさんと共同出展

現場の視える化をテーマに、『IoT』「現場の妖精」を
体感していただけるようにセンサーデモ機を公開展示
しています。

この写真の手前にグリーンLEDで光るパーツが
展示品です。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】スマートファクトリーJapan 2021

開催日 2021年12月1日(水)~12月3日(金)
会場 東京ビッグサイト 西ホール
 

https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGP

2021年12月01日(水)更新

「情報の3S」で見えないムダをなくすには?「ありがとう新聞」12月号


PDF版はこちら>>>「ありがとう新聞」2021年12月号pdf

 月日の経つのも早いもので師走に突入ですね。
さて、今回の「ありがとう新聞2021年12月号」
は、目に見えない”情報”を見える化し、必要な
ときにすぐに取り出して活用する方法を特集
カタチのない”情報”を見える化出来るように
なると、改善の幅が一気に広がります。

「情報の3S」で見えないムダをなくす
についてお届け致します。


 

 先日、公益財団法人・新産業創造研究機構の「DX改革」

人材育成委託事業の一環として徹底した(整理・整頓・清掃)

活動から改善して進化してゆきました「情報の3S」につい

て弊社・IT事業部のT部長がプレゼンテーションをさせて頂

きました。

 今回の特集「情報3S」で見える化の記事内容は、そのプレゼンの
エッセンスを凝縮して、さらに大橋良子さんに解りやすいイラスト
解説にしていただきました。
 記事を起こすにあたり弊社の町工場に来ていただき、
3S X IT力 X「IoT」センサー技術でムダ・ムリ・ムラ
取りに挑戦する現場を取材頂き、写真撮影していただきました。

 本日から東京ビッグサイトで開幕しましたスマートファクトリー
Japan2021と奇しくも連携する形となりました。
 弊社は、小間・西展示棟 F-7で鈴木・林組で頑張ってくれています。
現場の妖精」でさらに進化できるスマートファクトリー
の成功事例をご覧いただきき、ヒントにしていただければ幸いです。




枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】スマートファクトリーJapan 2021

開催日 2021年12月1日(水)~12月3日(金)
会場 東京ビッグサイト 西ホール
 

https://sg-loy.com/event/3s-series/
 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGP

2021年11月24日(水)更新

名古屋駅前のクリスマス・イルミネーション


今日は、名古屋駅経由で岐阜県関市までレンタカーで日帰り出張でした。
レンタカーを無事故で返納し、大阪に向かう途中でしたが
素晴らしい音色に誘われて、振り向くと見事なクリスマス・ツリー
のイルミネーションに魅せられました。

足早に道ゆく人も足を止めてスマホの大放列ができていました。

今年も1週間を切り、足早に年末が迫ってきてきるようです。



枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】スマートファクトリーJapan 2021

開催日 2021年12月1日(水)~12月3日(金)
会場 東京ビッグサイト 西ホール

見て納得!聴いて心に火が付く!

オンラインで参加できる工場見学会&3S講習会です。
現地に移動する時間ゼロ、交通費ゼロで徹底3Sのノウハウが得られます。


 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

2021年11月23日(火)更新

12/23 100社モーニングセミナーで大トリ



いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

2021年の天王寺の100社モーニングセミナーの大トリに推挙いただき
「儲けとツキを呼ぶ『ゴミゼロ化』工場の秘密」のテーマで
講話させていただきます。

全国どこにでもある3K(汚い、キツい、危険)の町工場のオヤジが
生活法則のあることを実験し、続けて行った結果、2007年にはNHK総合TV
「つながるTV @ヒューマン」でピックアップされ全国放送され反響を呼んで
行きました。
NHK教育TV「目指せ会社の星」、NHK総合「ルソンの壺」などでも「ある秘訣」
をピックアップいただきました。
奇跡のように逆転劇が始まって行きました。

ご参加の皆さんの「幸運を招いてゆく」ことを心から願い講話させていただきます。

参加お問い合わせ >>> 





枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】スマートファクトリーJapan 2021

開催日 2021年12月1日(水)~12月3日(金)
会場 東京ビッグサイト 西ホール

見て納得!聴いて心に火が付く!

オンラインで参加できる工場見学会&3S講習会です。
現地に移動する時間ゼロ、交通費ゼロで徹底3Sのノウハウが得られます。

 


枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!




YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

«前へ 次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて