人を育み、利益をもたらす「会社を強くする習慣』 | 経営者会報 (社長ブログ)
金型工場2代目会長の「経営革新」成功への日々を綴ります。
- ブログトップ
- 夢・経営理念
2011年09月16日(金)更新
352回目の早朝工場見学会を開催



今日は、東京、名古屋からお越し頂いています。
名古屋からは、チャーターバスでやって来られました。
徹底した3S活動のノウハウを体験していただきました。
ご見学企業の皆さんが徹底した3S活動をつうじて
経済的にも、心の面でも、幸せになって頂きたい熱き思いをお伝えさせて頂きました。
皆さんのご感想ご意見です。
皆様のご参考になれば幸いです。
Q2.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?
・ いずれは必要になると思わないで、なるべくいらない物は捨てる。
・ 整理の仕方。思い切って捨てること。
・ 工夫してコスト削減し、自分たちで仕事しやすい環境をつくると学んだので、
本社に行ったら何が工夫できるか考えてみます。
・ 事務所内(特に道具置き場内)の3Sとできれば管理のデジタル化を導入しようと思いました。
・ 実行力をつけること。
・ 目で見る管理。
・ 紙書類のデータベース化。ファイルの整理。
・ 社員全員が何でも物・書類がわかっていることは良いことなので、導入してみたいと思いました。
・ 掃除体験、今後の仕事に導入したいです。
・ マーカー入れBOX等の小物の仕分けBOX。
・ 3Sの全て。
・ 3Sに対する社員の意識改革。
・ とても分かりやすく、すぐやってみたいと思いました。
・ 情報の管理方法(3S)。毎日の清掃の定着。
・ マンション清掃の為、住民よりありがとう、お願いしますといわれるよう、自分自身実行する。
Q4.工場見学について、ご意見などありましたらご記入ください。
・ 何がきっかけで皆がまとまったんですか。
・ 全体的に見て全て「3S」ができている会社だと思いました。
・ 大変良かったです。
・ すごく丁寧できれいな工場見学で感動しました。エアコン28度で作業されているのはすごいと思いました。
・ とても良いお話を聞かせていただきました。これからもっと良い方向に行くようにしていきたいと思っています。
・ 早朝工場見学ありがとうございます。
・ とても分かりやすく、弊社で実践できるとても有効な時間でした。皆でレベルアップ、効率のよい作業ができるように頑張りたいと思います。
・ 安全優先に今一つ実行されていないような気がする。
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



2011年09月09日(金)更新
沖縄・第2回3S成果発表大会は過去最高!!

沖縄県浦添市にて3S活動研究会の年次大会として
第2回 3S成果発表会が開催されました。
2年間、1年間徹底した3S活動に取り組まれた
企業の全社員さんが見守る中
5社のプレゼンテーション並びに各社代表の
社員の皆さんへの労いの言葉と3S活動への評価を頂きました。
「もし、3S活動に取り組んでいなければ、
昔のままの汚い環境になっていたかもしれない」
「あの時、決意して3S活動を始めてよかったと思っています。」
「社員が頼もしく思えるほど3S活動を通じて成長している姿に感謝」
「在庫のムダがなくなり、お客様対応がすぐに出来るようになった」
「障子の張替えがプロを超えた!」
徹底した3Sに取り組まれて来られた皆さんの瞳が輝いていました。
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



2011年09月07日(水)更新
東証1部企業さまにて「徹底した3S活動」プレゼン

6日、都内のとある東証1部上場企業様にて
「儲けとツキを呼ぶ『ゴミゼロ化』工場の秘密」
テーマで95分講演をさせて頂きました。
洗練された美しいオフィスで6S活動に取り組まれる優秀な社員さんの前で
講話させて頂くので最年長といえどもいささかひるみます。
取締役さん、部長さん、課長さん、6S委員さん、セミナー受講希望の社員さん
幅広い皆さんのご要望に応えるする講演は、大きな課題でした。
経済的にも精神面でも皆さんに幸せになって頂きたい!幸せな人生への道しるべとして
皆さんの個性のポテンシャルの遺伝子のスイッチを入れるお手伝いができればと考えました。
徹底した3S活動がどう関連性しているのか
「あるべき姿」イメージし続け
「終始一貫」することの大切さについてお話させて頂くことにしました。
場所の3S、モノの3Sに続き
「情報の3S」がもたらすオフィス革命についてもヒントを
お伝えさせて頂きました。
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



2011年09月06日(火)更新
東京3Sセミナーに出講

東京・青砥して3Sセミナーに出講させて頂きました。
以前に工場見学会にお越しいただきました栃木県宇都宮の企業の皆様にも
遠路ご参加を頂きました。
誰もが真似できないぐらいの「徹底した3S活動」が
どのような奇跡を起こし
社員の人間力がアップして人が成長してゆくのか
事例をお話させて頂きました。
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



2011年09月01日(木)更新
虹の架け橋

今日から9月!
御1日(おついたち)です。
台風12号接近中の大阪ですが、西の空に虹の架け橋が現れました。
モーニングセミナーに出かける途中でしたが、自転車を止めて思わずシャッターを
切っていました。
暗雲漂うなかですが、太陽光の織りなすスペクトルに感動です。
未来への夢を託して
今日一日を光明に輝かせ、希望に満ちた満ちた
良き日となりました。
希望は心の太陽です。
太陽の光と熱が無限であるように、
希望はいくら灯しても尽きることはありません。
Facebook > 金型ページ
Facebook > 3Sページ
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



2011年08月23日(火)更新
愛媛3Sセミナーに出講

22日、愛媛県松山市のひめぎんホールにて「愛媛3Sセミナー」が
㈱コンベックスさん主催により開催され、出講させて頂きました。
たかが3S されど3S
”徹底した3S(整理・整頓・清掃)”を継続することにより
職場が変わり人が変わり会社が生まれ変わってゆきます。
時間がない!、人がいない!、お金がない!
出来ない理由を並べたところで会社も人も変わってゆきません。
「3Sを定着化させるには?」
「3S活動を通じて見えてきた真の3Sとは」
円高が急速に進むなか
生き残りをかけた経営革新の基本となる
「心の3S」企業文化・風土を築きあげてゆく
事例についてお伝えさせて頂きました。
ご参加された皆さんが10学ばれ、6つ実践して、3つ定着され
成果を上げられることを願っています。
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



2011年08月18日(木)更新
中国版「儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣」の3Sサイトを本日オープン

>>> http://cn.sg-loy.com/
中国版「儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣」の3Sサイトを本日オープンしました。
わが社のスタッフが翻訳からウェブページまで自主制作してくれました。
安全・快適・効率的な職場から、よりよい製品を世の中に送り出して
人々に喜んで頂く参考になれば嬉しいです。
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



2011年08月05日(金)更新
愛知県・豊川商工会議所に出講しご縁を頂きました。

愛知県は豊川市にて豊川商工会議所さんの要請により
わが社の「徹底した3S活動」から社員が育ち、会社が変わり第二創業してゆく内容で
90分間プレゼンテーションさせて頂きました。
講演の要請は、拙著「儲けとをツキを呼ぶ『ゴミゼロ化』工場の秘密」を読まれた
同商工会議所・経営指導員の一押しにより今年3月に決まりました。
3年前に上梓させていただいた本がご縁になるとは、冥利につきます。
質疑応答では
決めたことを守るには・・・
3Sを継続する仕組みとは・・・
トイレ掃除をどのように定着させるか
心の3Sとはどのようなことか・・さらに詳しく説明を・・・
などについて、考え方や具体的な進め方について
お答えさせて頂きました。
講演後には「町工場同士の連携による新規事業展開」をめざした研究グループの
「中小企業のモノづくり」にかんする意見交換会に招かれ
徹底した3S活動の進め方を中心に交流させて頂きました。

研究グループの皆さんとの出逢いとご縁に感謝です。
また、お世話を頂きました豊川商工会議所・中小企業相談所の皆様にも感謝です。
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



2011年07月15日(金)更新
木工のまち・福岡大川市から工場見学会にご来社

木工のまちとして家具の生産高日本一を誇る福岡県は大川市より
大川家具工業会の皆さんげ工場見学会に遠路・猛暑のなか貴重なお時間をさいて
お越しいだきました。
頂戴しましたお名刺には、「大川コンセルヴとは、木工のまち大川市から本物のモノづくりを
発したいという理念をもった地元事業者たちの集合体です。」と記されています。
皆様から見学会での気づきのアンケートを頂戴しました。
是非、地元に帰られて3S活動で大きな成果をあげて頂きたいと祈ります。
.本日得た情報の中で、御社で導入してみようと思ったものは、何ですか?
・ 情報の3S。
・ コンビニ棚。いらないものは徹底して捨てる。
・ 図面などのデータ化。
・ 3S。
・ 事務所の3S、特にパソコンの配線、ファイル整理、引き出しの中の整理。
・ 文書ファイルBOX、机の裏のネット、工場内の消耗品ネット。
・ よい職場は最高のセールスマン。目標は言い続ける。
・ 工場内、工具や備品の整理法。
・ 一つ一つの定位置、定方向など、名前付けなどを確実に。
.工場見学について、ご意見などありましたらご記入ください。
・ 清潔感に驚きました。
・ 細かいところまで気をつかってあり、びっくりしました。
・ 事前にDVDや本を読んでいましたので、大変理解が深まりました。
・ 社員一人ひとりの方が3Sの意味、目標に向かって進んでいらっしゃるのが、工場内
で説明された早瀬さん、事務所で説明された松嶋さんから伝わってきました。
・ 若い方でもしっかり説明され、熱意を感じることができました。
・ 徹底した3S活動にはビックリしました!
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



2011年07月11日(月)更新
サウジアラビアから見学者

サウジアラビア・日本自動車技術高等研修所(SJAHI) http://www.sjahi.org/profile.php
マネジメント・アドミニストレーション研修の一環として
パナソニックミュージアム
トヨタ名古屋自動車大学校、
中部セキスイハイム
ユニー
名古屋トヨペット
とともに枚岡合金工具も選ばれ
徹底した3S(整理・整頓・清掃)活動とその成果についてご説明中!
現場では清掃活動体験 Let's Practice!ーCleaningを実施しました。
古芝保治@枚岡合金工具
映像「枚岡合金工具株式会社」Osaka Chaos
│ Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
│ Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」
──────────────────────────────
■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】
■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】



«前へ | 次へ» |
- 『まごわやさしい」』抗酸化食品とは [04/18]
- 「INTERMOLD 2025・金型展2025」にて課題解決策を提案中 [04/17]
- 徹底3S工場見学会1000回開催を 記念した『1day 3S研修会』 [04/16]
- 還暦からのフルマラソン挑戦 (12) 70kmマラソンに挑戦 [04/14]
- 大阪・関西万博2025の初日に行って参りました。 [04/13]
- 999回目の3S研修会&工場見学会を開催! [04/11]
- 1乙姫稲荷神社の初午祭に参列 [04/10]
- 揚州掃除道伝習センターよりご見学頂きました。 [04/09]
- 散歩中の外国人ご夫婦が清掃奉仕に飛び入り参加! [04/07]
- 4月歌会で高評価をいただきました。 [04/06]
- 2025年4月(15)
- 2025年3月(23)
- 2025年2月(21)
- 2025年1月(23)
- 2024年12月(24)
- 2024年11月(26)
- 2024年10月(28)
- 2024年9月(23)
- 2024年8月(21)
- 2024年7月(25)
- 2024年6月(25)
- 2024年5月(21)
- 2024年4月(22)
- 2024年3月(25)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(24)
- 2023年12月(26)
- 2023年11月(25)
- 2023年10月(23)
- 2023年9月(28)
- 2023年8月(22)
- 2023年7月(26)
- 2023年6月(25)
- 2023年5月(24)
- 2023年4月(24)
- 2023年3月(26)
- 2023年2月(22)
- 2023年1月(27)
- 2022年12月(26)
- 2022年11月(25)
- 2022年10月(26)
- 2022年9月(27)
- 2022年8月(25)
- 2022年7月(26)
- 2022年6月(23)
- 2022年5月(24)
- 2022年4月(28)
- 2022年3月(24)
- 2022年2月(22)
- 2022年1月(26)
- 2021年12月(27)
- 2021年11月(27)
- 2021年10月(28)
- 2021年9月(28)
- 2021年8月(29)
- 2021年7月(28)
- 2021年6月(28)
- 2021年5月(29)
- 2021年4月(27)
- 2021年3月(25)
- 2021年2月(22)
- 2021年1月(25)
- 2020年12月(21)
- 2020年11月(21)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(23)
- 2020年7月(25)
- 2020年6月(22)
- 2020年5月(22)
- 2020年4月(24)
- 2020年3月(26)
- 2020年2月(23)
- 2020年1月(27)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(24)
- 2019年10月(22)
- 2019年9月(20)
- 2019年8月(25)
- 2019年7月(28)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(26)
- 2019年4月(21)
- 2019年3月(25)
- 2019年2月(23)
- 2019年1月(28)
- 2018年12月(26)
- 2018年11月(28)
- 2018年10月(25)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(26)
- 2018年7月(25)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(19)
- 2018年3月(26)
- 2018年2月(18)
- 2018年1月(22)
- 2017年12月(23)
- 2017年11月(27)
- 2017年10月(27)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(30)
- 2017年7月(26)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(25)
- 2017年4月(23)
- 2017年3月(25)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(24)
- 2016年12月(24)
- 2016年11月(28)
- 2016年10月(12)
- 2016年9月(29)
- 2016年8月(24)
- 2016年7月(24)
- 2016年6月(23)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(23)
- 2016年3月(25)
- 2016年2月(29)
- 2016年1月(28)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(27)
- 2015年10月(29)
- 2015年9月(28)
- 2015年8月(25)
- 2015年7月(24)
- 2015年6月(23)
- 2015年5月(22)
- 2015年4月(27)
- 2015年3月(24)
- 2015年2月(26)
- 2015年1月(28)
- 2014年12月(27)
- 2014年11月(26)
- 2014年10月(24)
- 2014年9月(26)
- 2014年8月(23)
- 2014年7月(23)
- 2014年6月(24)
- 2014年5月(27)
- 2014年4月(24)
- 2014年3月(23)
- 2014年2月(22)
- 2014年1月(25)
- 2013年12月(27)
- 2013年11月(23)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(25)
- 2013年8月(29)
- 2013年7月(28)
- 2013年6月(27)
- 2013年5月(31)
- 2013年4月(27)
- 2013年3月(31)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(29)
- 2012年12月(25)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(27)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(26)
- 2012年6月(29)
- 2012年5月(31)
- 2012年4月(28)
- 2012年3月(30)
- 2012年2月(28)
- 2012年1月(33)
- 2011年12月(33)
- 2011年11月(31)
- 2011年10月(27)
- 2011年9月(31)
- 2011年8月(32)
- 2011年7月(34)
- 2011年6月(33)
- 2011年5月(29)
- 2011年4月(26)
- 2011年3月(31)
- 2011年2月(28)
- 2011年1月(42)
- 2010年12月(38)
- 2010年11月(28)
- 2010年10月(30)
- 2010年9月(28)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(29)
- 2010年6月(26)
- 2010年5月(29)
- 2010年4月(30)
- 2010年3月(35)
- 2010年2月(31)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(33)
- 2009年11月(34)
- 2009年10月(32)
- 2009年9月(32)
- 2009年8月(30)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(36)
- 2009年5月(33)
- 2009年4月(26)
- 2009年3月(29)
- 2009年2月(32)
- 2009年1月(29)
- 2008年12月(38)
- 2008年11月(34)
- 2008年10月(34)
- 2008年9月(36)
- 2008年8月(30)
- 2008年7月(33)
- 2008年6月(34)
- 2008年5月(27)
- 2008年4月(34)
- 2008年3月(31)
- 2008年2月(31)
- 2008年1月(30)
- 2007年12月(35)
- 2007年11月(38)
- 2007年10月(31)
- 2007年9月(26)
- 2007年8月(28)
- 2007年7月(29)
- 2007年6月(25)
- 2007年5月(27)
- 2007年4月(33)
- 2007年3月(23)
- 2007年2月(29)
- 2007年1月(25)
- 2006年12月(20)
- 2006年11月(17)
- 2006年10月(12)
- 2006年9月(6)
- 2006年8月(5)
- 2006年7月(8)
- 2006年6月(10)
- 2006年5月(11)
- 2006年4月(10)
- 2006年3月(3)
- 広報・宣伝(100)
- 組織・人事(134)
- 夢・経営理念(428)
- 新着イベント・ニュース(1513)
- 商品・デザイン(71)
- 新着商品・サービス(53)
- 読書・雑誌(23)
- IT・情報・コミュニケーション(333)
- 財務・金融(13)
- 地球環境(61)
- カテゴリ1(12)
- 社会貢献(48)
- 家族・交友(145)
- 旅行・レジャー(104)
- 健康管理・美容(137)
- 生産・仕入れ(7)
- 営業・販売(4)
- カテゴリ2(3)
- ゴルフ・スポーツ(553)
- 顧客サービス(13)
- グルメ・取り寄せ(15)
- 東日本大震災復興(2)
- 東日本大震災復興(2)
- 3S(1646)
- 3S(96)
- 3S(10)
- 秋津書道(16)
- 熊本震災復興支援(5)
- 文書・図面管理(8)
- 文書管理(2)
- 交通安全(1)
- 防災(5)
- 倫理法人会の学び(3)
- YouTube 古芝保治【3Sの学校】しばちゃん(3)
- 経営(1)
- 防災(1)
- 情報の3S(14)
- 書道(6)
- 危機管理(1)
- 苦難福門(2)
- しきなみ短歌(15)
- 自然(1)
最新トラックバック
-
日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。
from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。 -
アップル Mac Pro 2019
from CRAFTS DESIGN
( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外… -
働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話 -
「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな -
「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて
コメント一覧