大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2025年02月14日(金)更新

整理・整頓・清掃の本質を学びに993回目3S研修会

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
2月14日、自社工場にて3S研修を開催させていただきました。

参加者の皆さまとともに、整理・整頓・清掃の本質を学び、
実践を通じて職場の改善に向けた意識を深める貴重な機会
となりました。


皆さまの真剣なまなざしと前向きな姿勢に、
大きな刺激をいただきました。


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ

2025年02月10日(月)更新

JICA の3S研修でアフリカからご来社



本日は寒さの中、
FerPJICA OWER Africa プログラムの一環として、
アフリカのベナン、ブルキナファソ、コートジボワール、
ジブチ、モーリタニア、セネガル、トーゴから、
女性政府関係者および起業家12名、そして通訳5名の
皆さまをお迎えし、弊社の3S研修工場を見学いただきました。

整理・整頓・清掃の実践を通じて、
アフリカの未来がさらに発展し、
明るい可能性が広がることを心より願っております。

 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ

2025年02月08日(土)更新

「継続こそ力!3S改善の極意を学ぶ清掃体験」

2月7日(金)に第990回 3S研修会&現場見学会を開催しました。

5S改善活動のプロジェクト立ち上げにあたり、
弊社が手本となる企業として選ばれ、ヒントを
求めてご来訪いただきました。

参加者の皆様には、
床を磨き、場を清め、心を整え、連帯感を育み、感謝の心を磨く
「清掃体験」にチャレンジしていただきました。

質疑応答では、次のようなテーマについて活発な議論が交わされました。

  • 3S活動を実施した後、継続させるための具体的な取り組み
  • 反対者がいる場合の巻き込み方とその工夫
  • モチベーションをさらに高めるための方法
  • 3S・5S活動を25年間継続できた秘訣と、継続の難しさをどう克服したか
  • 実践を続けながら、さらに進化させていくためのアドバイス

特に、「継続が最も難しい」という点に共感が集まり、持続的な改善
のための具体的な工夫について、多くの関心が寄せられました。

また、3S研修会&見学会の特典として、
これらの課題一つひとつに対し、具体的な提案をさせていただきました。




 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 



しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ

2025年01月29日(水)更新

誰でも決めたルールが守れる仕組み


レインボーをモチーフに定位置・表示・標識を徹底!


45Lのダンボール製ゴミ箱を全てキャスカたー化して
表示・標識化を徹底されています。

素晴らしい!100点満点です。
元のもくあみにならないよう、メンテの習慣化にチャレンジしてください



 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 



しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター

2025年01月28日(火)更新

「儲けとツキを呼ぶ『徹底3S』継続の秘訣」をテーマに講話

1月28日、大阪みなと倫理法人会の経営者モーニングセミナーにて、
「儲けとツキを呼ぶ『徹底3S』継続の秘訣」をテーマに講話しました。

弊社が25年間続けてきた整理・整頓・清掃を通じた
人間力向上の取り組みについてお話ししたところ、
参加者31名から3Sへの深い理解と実践への決意が
込められた温かいメッセージをいただきました。


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 



しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪

2025年01月27日(月)更新

現場のDIYで形跡管理 案ずるより産むが易し」


2025年1月27日、兵庫県尼崎市の工場にて現場改善の
一環として、用済みの木製パレットを再活用し、
スコップ(ショベル)の形跡管理パレットを作成されました。

安全手すり用の木製円柱をパレットに取り付けた後、
背面からコーススレッド(半ねじ)を適切な傾斜角で
固定するという工夫を凝らし、作業時間わずか1時間
で現場攪拌機の側に見事に設置されました。

残すはスコップの姿絵と標識の設置のみで、完成が
目前となっています。

この迅速な取り組みは、まさに「案ずるより産むが易し」
の精神を体現するものであり、思い立ったら即行動する
ことの大切さを教えてくれます。

 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 



しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪

2025年01月24日(金)更新

徹底した3S活動の学びを求めて中国から


今日は中国からの研修団が、徹底した3S活動の学びを求めて、
弊社の金型工場を訪問されました。
この機会に、私たちの徹底した3S活動を一昨日に続き
世界に発信できたことを誇りに思います。

以下は、ご参加の皆さんの学びと行動へのご決意です。

整理:自分のデスク内でまずは不要なもの、半年以内に
使わないものを持ち帰ります。
整頓:自分のデスク内の事務用品を使用頻度に合わせて
整頓します。会社の共有の事務机の置き場所を定置化します。

清掃:毎週月曜日の朝の時間に掃除の時間があるので、
今日教えていただいた床の拭き方を実践します。

貴重な情報、お時間を頂きありがとうございました。
最近、掃除を外注する会社も増えてきていますが、改めて場を作る
・風土を作るために必要だと思いました。
顧問先にも3Sを勧めていこうと思いました
(継続が課題ですが全員で、班活動で、時間を決めて、
見える化を進めていきながら行っていきます)
ありがとうございました。


1.工厂白线维持整洁
2.文件整理,放置顺序
3.全公司都需要的东西,使用人标记看板
4.废物利用,自己制作收纳盒
5.需要移动的较大物件底部加轮子
6.采购流程

 
1. 工場内の白線を整理整頓する 
2. 書類を整理して整理整頓する 
3. 全社で必要なものを看板にマークする 
4. 廃棄物を利用してオリジナルの収納ボックスを作る 
5. 底に車輪を付ける移動が必要な大きなオブジェクト
6. 調達プロセス



枚岡合金工具株式会社
古芝保治 



しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp


 

【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年1月22日(水)~1月24日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪

2025年01月22日(水)更新

インドネシアから初!ゴミゼロ化工場にご来社



昨日は四国高松から、
そして今日はインドネシアから弊社金型工場にお越しいただき、
誠にありがとうございました。

”工場のゴミゼロ化”に向けた取り組みとその実現に必要な
心構えについてお話しさせていただきました。

今回の14日間AOTS研修ツアーは、
初めての体験学習の場となり、皆様にとって有意義な時間と
なったことを嬉しく思います。

これからも良き学びの場として、共に成長していけることを願っております。


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 



しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp


 

【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年1月22日(水)~1月24日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪

2025年01月19日(日)更新

​​​​​​​信濃川 やすらぎ堤を 風渡り 銀嶺遠くに 春を待つ山


新潟は晴れ渡り、気温は0℃。
萬代橋を渡り、信濃川のほとりやすらぎ堤防を
ジョギングし、清々しい汗を流しました。

これから上越、そして東海道新幹線を乗り継ぎ、
故郷へ戻ります。

ランニングのシーンを思い出しながら短歌を詠みました。

信濃川 やすらぎ堤を 走りつつ
遠くに望む 銀嶺の山

信濃川 やすらぎ堤を 風渡り
銀嶺遠くに 春を待つ山


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 



しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp


 

【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年1月22日(水)~1月24日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪

2025年01月18日(土)更新

3S改善 小さな一歩が大きな進歩

2025年1月18日、新潟市の加藤研削工業にて、
徹底した3Sの研究と実践を行う
「新潟3Sネットワーク第76回例会」が開催されました。

今回の例会では、過去最高の環境で皆さまをお迎え
するため、社員全員で力を合わせて工場内の陸屋根
の清掃に取り組まれた成果が報告されました。

その結果、照度計測では明るさが従来の3~4倍に
向上したとのことです。


清掃後、窓から差し込む自然光が工場内に反射し、
天井を明るく照らしている様子は非常に印象的で、
まるで空間全体が新たな生命力を得たかのようでした。

この明るさは、3S活動の実践がもたらす成果の
象徴とも言えるでしょう。


遠藤電機の改善発表では、危険箇所に使用する「とらテープ」
の剥がれにくさを向上させるための工夫が披露されました。

業務用ドライヤーでテープを加熱し、より強固に定着させる
ことで、現場の安全管理をさらに強化する取り組みです。

このアイデアは、身近な道具を活用した実践的な改善策
として大変参考になるものでした。

加藤義竹社長より「モーションマインド」という独自の
視点から3S(整理・整頓・清掃)を捉える重要性に
ついてご講義いただきました。




 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 



しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp


 

【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年1月22日(水)~1月24日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪
«前へ 次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて