大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2019年07月24日(水)更新

盛和塾最後の世界大会に参加して No.3

最後の盛和塾世界大会2日目を迎えました。
5番目の経営体験発表
福井 ラ二イ福井貨物株式会社 代表取締役社長 藤尾秀樹さん 49歳
 総合物流事業 売上63億

2010年母親の反対を押し切り婿養子として福井の運送会社に入社
当時売上は40億あったものの会社と組合が対立関係にあり
経営内容は、当初の話とかけ離れている現実に直面されます。
名誉会長、会長の人柄もよく盛和塾の入塾を勧められ福井塾に入塾
よそ者であったものをあたたく迎い入れた福井塾コンパで
「これは本物であると確信!」
 330人のドライバー全員、組合幹部を含めて昼夜”横ノリ添乗”
で現場指導を行う中で、ドライバーの特性がわかり、次第に
気心が知れるようになってゆきます。
 清掃が行き届いたドライバーは事故が少なく、逆に汚い車は、お客
様とのトラブルも多く事故も多いことがわかってきました。
「心を高めて事故をなくす」を合言葉に、車両事故を起こした社員とともに
座禅研修を毎年実施。
  5S改善活動を実施するなかで、車の事故率が業界平均9.8%が3.8%と低減
次に「稲盛塾長の「働き方」の輪読会 JALフィロソフィー勉強会を行うなかで
社員から「古手の役員(専務)が朝から仕事もせずに遊んでいる」と指摘を受けて
塾長例会で稲盛塾長に相談したところ「お前の心が逃げているから、本音でぶつかれ」
「利益が10%もでないようであれば、社員を幸せにしてゆくことは出来ない」と
薫陶を受ける。本音で専務と話あった結果、変わってゆかれます。
 部門別採算として ①便毎、 ②ドライバー毎、③顧客毎の
業績報告会を10日に実施 個別の採算が見えるようになってゆかれました。

人として何が正しいのか?フロソフィーに基づく経営を続けた結果
売上  52億   ーーー>  63億5千万   122%
経常  300万  ーーー>  49、500万  165倍
資本比率 5%   ーーー>  38%      7.6倍

 繰り返し学び、実践しておられ「企業の器は、・・・・・」と述べられ
最後に、婿養子に反対していた母親の辞世の言葉で「良い人に巡り会い
よかったね。良い会社になって良かったね。」と慈愛に満ちた言葉に涙しました。
稲盛塾長と塾生みなさんへの感謝の言葉で発表を締めくくられました。

盛大な拍手で会場が一体となって行きました。

長くなったので No.4に書いてゆきます。

枚岡合金工具株式会社
古芝保治  

【東京】生産システム 見える化展

開催日 2019年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト
小間 W4B-31



【神戸】国際フロンティア産業メッセ2019

開催日 2019年9月5日(木)~9月6日(金)
会場 神戸国際展示場1・2号館 (神戸ポートアイランド)



【名古屋】MECT2019 (メカトロテックジャパン2019)

開催日 2019年10月23日(水)~10月26日(土)
会場 ポートメッセなごや
その他 出展者ワークショップに出演します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 10/23(水)11:00~11:40 第4会議室 『場所の3S、モノの3S、そして情報の3Sへ』 モノ探しのムダをなくすため、枚岡合金工具が20年以上にわたり徹底して取り組んだ3S活動(整理・整頓・清掃)。そこから発展させた、情報(書類・図面)探しのムダをなくす『情報の3S』についてお話しします。



【名古屋】メッセナゴヤ2019

開催日 2019年11月6日(水)~11月9日(土)
会場 ポートメッセなごや



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密






人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

 

2019年07月23日(火)更新

盛和塾最後の世界大会に参加して No.2

盛和塾第27回世界大会 1日目
休憩時間に素敵な出会いが天から用意されていました。

新潟・長岡の遠藤電機の遠藤専務様と高森顧問様と記念撮影

3番目の経営体験発表は、40分間の休憩を挟んで
午後3時から始まりました。

中国・寧波 浙江中興精密工業有限公司 董事長 張忠良さん 53歳
 電子部品、自動車部品、装置製造業 売上315億
 「1990年 27歳で創業
  2012年 人生の僥倖(ぎょうこう)といえる稲盛塾長との出会いに
 よって経営の目的と意義の誤りに気づかれ、「経営の目的とは
 経営者が持てる全能力を傾けて、従業員が物心両面で幸福に
 なれるように最善を尽くすことであり、企業は経営者の私心を
 離れた大義名分を持たなくてはならない。」公明正大な事業の
 目的や意義があってこそ、従業員の心からの共感と全面的な協力
 を得ることができる。」として2013年7月創立記念日の前日
 「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類社会の
 発展に貢献する」とあらため、ビルの外壁に大きく掲げられました。
  従業員が本当に幸せだと思えるような数々の思いやりの事業を
  実践され、7年間のフィロソフィを愚直に実践するなかで
 幹部社員に変化が現れ、心の充実と喜び、つまり精神的幸福を
 社員の皆さんが感じたのです。その後フィロソフィーを道しるべとして
 さらに健康、設備分野へと業態変容を実現され経営を伸ばされています。
  フィロソフィー導入と実践の参考になる素晴らしい感動的な発表でした。

4番目の経営体験発表
 盛岡 株式会社アイオー精密 代表取締役社長 鬼柳一宏さん 49歳
  産業用ロボット・FA装置等生産材向け金属部品加工 売上81億

  2011年9月に盛和塾に入塾して稲盛塾長の教え「経営
 12か条」に出会えて経営者として「軸」を持つことができた
 人間として何が正しいのかを基準に経営・・・・

 「どこよりも良いものを、どこよりも早く安く」をモットーに
  自動化、FA化、高効率化を図るお客様のものづくりの現場の土台を支える
  経営理念として
  常に感謝の気持ちを忘れずに、従業員の物心両面の豊かさを追求する。
  顧客や地域社会など全ての関係者が共に豊かになれるよう、社会の
  公器として貢献度を高めてゆく」と素晴らしい経営をされておられ
  2016年には第 50 回(平成 28 年度)グッドカンパニー大賞「グランプリ」受賞


 午後5時から午後8時前で4800名の懇親会が大阪塾の子守康則さんの司会で
始まりました。
 ご挨拶・乾杯として大阪塾の稲田二千武さんがご登壇され
30数年前を振り返り稲盛塾長の薫陶を受けながら心を高めて
経営を伸ばしてこれたとして、全員で稲盛塾長への報恩感謝の心で
乾杯をさせていただきました。

テーブルにはJALの再生への感謝のメッセージカードが4791名の
みなさま一人一人に置かれていました。

「報恩の志、利他の心 副社長 藤田直志」
 感謝 これからも心を一つに頑張っていきます。
お隣のかたも同じメッセージ・・・
聞くところによると藤田副社長さまが5000人の皆様に一人一人
メッセージカードを自筆されたそうです。
5000枚手書きされた報恩感謝の実践力「ほんまもん」には頭が下がりました。

世界大会最後の懇親会のフィナーレは、稲盛塾長の愛唱歌「ふるさと」を
肩を組んで2重3重の輪になぅって大合唱して会場が一体となってゆきました。
感動の1日目がお開きとなりました。




 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治  

【東京】生産システム 見える化展

開催日 2019年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト
小間 W4B-31



【神戸】国際フロンティア産業メッセ2019

開催日 2019年9月5日(木)~9月6日(金)
会場 神戸国際展示場1・2号館 (神戸ポートアイランド)



【名古屋】MECT2019 (メカトロテックジャパン2019)

開催日 2019年10月23日(水)~10月26日(土)
会場 ポートメッセなごや
その他 出展者ワークショップに出演します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 10/23(水)11:00~11:40 第4会議室 『場所の3S、モノの3S、そして情報の3Sへ』 モノ探しのムダをなくすため、枚岡合金工具が20年以上にわたり徹底して取り組んだ3S活動(整理・整頓・清掃)。そこから発展させた、情報(書類・図面)探しのムダをなくす『情報の3S』についてお話しします。



【名古屋】メッセナゴヤ2019

開催日 2019年11月6日(水)~11月9日(土)
会場 ポートメッセなごや



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密






人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

 

2019年07月17日(水)更新

松下資料館(京都)を訪ねて 松下さんの志に感銘

先日、京都駅前にある松下資料館を見学させていただき
「松下幸之助さんの志の軌跡」を鑑賞しました。

 

 「成功への情熱」「志」と言うものは強烈な動機付けが
あって初めて生まれると感じました。 
 松下さんは、父親の事業の失敗と死別、小学校4年で中退、
9歳半ばで丁稚奉公、といった衝撃的な出来事が「志」の動機付けに
なっていて驚きでした。

 松下さんは、和歌山市内の郊外で裕福な家庭に生まれ、
4歳の時にお父様が米相場で失敗して一切をなくしています。
しかも長男、次男、長女はあいついで病疫し、お父さんも松下さんが
14歳の時「自分の代で失ったものをどうか取り返してくれ」と
言い残してなくなり、お母さんも18歳のときに死別!

 15歳の時自転車屋に奉公するなかで大阪市内を市電が走るのもを
見てこれからは電気の時代と決断して今の関西電力の見習い工になります。
 そして22歳の時には創業以来の最年少で検査員に昇格したにもかかわらず、
自ら考案した二股式ソケットを商品化するために松下家を再興するために
独立して、松下電気器具製作所として起業されるのです。

 20歳で井植むねのさんと結婚し、のちの三洋電機の井植さんとわずか
3人でスタートアップ!
戦前にはなんと3,5万人を超える企業まで経営を伸ばされます。

 しかし、戦争の惨禍とGHQの命令により一切を失われます。
戦争によって残ったものは700万円の借金だけでした。
 軍の要請で船舶と飛行機の製造を手がけそれを個人保証していたのです。
GHGから戦争責任を問われ企業経営からの追放や財閥解体を受けてます。 
 しかし、終戦後の1946年には戦争への義憤と国民の窮乏を打破して、
日本に繁栄・平和・幸福を招来する活動を行なって行きたいと一大決心をして、
PHP研究所を設立して所長に就任します。
1949年にはなんと負債10億円となり物品税の「滞納王」と報道されています。

 1950年朝鮮戦争勃発によりGHQの方針が変わり制限が解かれ
状況は一気に好転、特需景気で経営危機を出します。

 1960年65歳には日本で初めて「週休2日制」の5年後実施の
発表をおこなっています。

 1979年84歳の時には、政治の貧困に憂い21世紀の日本未来を
担う政治家を育成するために私財を投じて松下政経塾をを創設

 1989年4月27日に惜しまれ94歳で逝去されています。

これが松下さんの一筋の道であり「志」でした。

 松下さんの凄まじい成功への情熱と志に圧倒!感銘を受けた
5つのターニングポイントは次の5つでした。

1番目は、小学校4年制で中退せざる得なくなり丁稚奉公に出され、
社会の荒波に船出した9歳余りの少年の心構えを決めた時

 2番目は、今の関西電力で最年少で優秀な技能工として認めながら
招来が保障される安全な道を捨て依願退職して、自ら考案したソケット
を世に出すために起業したこと

 3番目に、1932年37歳の時に天理教の本部を見学して、
その繁栄ぶりを目の当たりにして、経営のあり方に思索を重ね、
考えて考えて考え抜いて真の使命を悟り「創業命明元年」と
定めて250年の壮大な計画を発表

 4番目は、戦争への義憤と「人間には本来、繁栄・平和。幸福
になる力が与えられている。それが餓死寸前の貧困な姿になって
いるのは、自らの使命を認識していないからだ」とPHP研究所を
創設したこと

 5番目は、精神大国への道として。新しい国家経営を推進してゆく
指導者育成が何としても必要である」との思いから私財70億円を
投じて松下政経塾を創設

 この5つどれをとっても並大抵の能力と決心で出来ることではないと
感銘を受けた次第でした。

 展示室には、珠玉の言葉が整理・整頓されて分かり易く展示されています。

とりわけ人生の考え方や生き方として

 松下さんは人はそれぞれ、皆違った持ち味、特質を持って生まれている。
性格にしても、素質や才能にしても、同じ人は地球上に1人もいない。
そしてそのように、異なった持ち味に、特質が与えられていると言う事は、
言い換えれば、人は皆異なった仕事をし、異なった生き方をするように
運命づけられているんだと考えたんです。

 

 松下さんは成功とは、自らに与えられたこうした点を完全に生かしき、
使命を遂行することだとし、それが人間としての正しい生き方であり、
これこそが「人間としての成功」だと考えていました。したがって
成功の姿は、人によって異なります。ある人にとっては大臣になって
その任を果たすことが成功であり、またある人には靴屋さんとしての
周囲の人に役立ち喜ばれることが成功となる。つまり成功の基準が地位
や名誉や財産ではなく、自分に与えられた天分、使命に沿うか沿わない
か、これを十分に生かすか生かされないか」ということにおかれているわけです。

すなわち「私の生き方で一貫して言えることは、奉公していたとき、
電灯会社にいたとき、独立して仕事をはじめてからも、その時々に
自分に課せられた仕事に誠心誠意打ち込み、仕事を楽しみながら、
そこに生きがいを感じていたということである。」(松下幸之助)
と日々最善を尽くした素直な生き方を感じさせていただきました。

 

松下さんがそのにいるかのごとこビデオライブラリー72本も
自由に視聴できるよう整備されていて、何度でも足を運んで学んで
行きたい場所として読者の皆さんにも

ご見学をお勧めします。

 

松下資料館 http://matsushita-library.jp/

 



 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】生産システム 見える化展

開催日 2019年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】MECT2019 (メカトロテックジャパン2019)

開催日 2019年10月23日(水)~10月26日(土)
会場 ポートメッセなごや
 

【名古屋】メッセナゴヤ2019

開催日 2019年11月6日(水)~11月9日(土)
会場 ポートメッセなごや



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

 

2019年06月27日(木)更新

両親の足洗いと妻へ感謝、400回を超えるお墓参りに圧倒


画像に含まれている可能性があるもの:岩佐 隆広、立ってる
吹田市倫理法人会のモ-ニングセミナーで後輩である天王寺倫理法人会の
岩佐会長さんが5年間を振り返って講話されるので
江坂まで早朝に応援に行かせて頂きました。

両親の足洗いと妻へ感謝、400回を超える
お墓詣りの実践力、継続力には恐れ入りました!

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】生産システム 見える化展

開催日 2019年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】MECT2019 (メカトロテックジャパン2019)

開催日 2019年10月23日(水)~10月26日(土)
会場 ポートメッセなごや
 

【名古屋】メッセナゴヤ2019

開催日 2019年11月6日(水)~11月9日(土)
会場 ポートメッセなごや



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

 

2019年06月21日(金)更新

株式会社タケトモさんに徹底3S活動の魅力を伝道

高田馬場の株式会社タケトモさんを吉田誠さんのご紹介で
訪問させて頂きました。


高橋尚子さん直伝の膝関ストレッチ体操をお伝えすると
高田馬場駅まで追いかけて来られ、続きを聞きたい!
と言うことで高田馬場駅前のセブンイレブンの前で
ストレッチ教室を臨時管理!


いやぁ~恐れ入りました!
伊藤社長さんの即断即決とアクティブ&エネルギッシな
行動力に脱帽でした。




枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】生産システム 見える化展

開催日 2019年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】MECT2019 (メカトロテックジャパン2019)

開催日 2019年10月23日(水)~10月26日(土)
会場 ポートメッセなごや
 

【名古屋】メッセナゴヤ2019

開催日 2019年11月6日(水)~11月9日(土)
会場 ポートメッセなごや



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

2019年04月11日(木)更新

築50年の本社ビルの外篇を修復


築50年の本社ビルの外壁のタイルが3枚抜け落ちた
事故の修復工事を行っていただきました。

当初予定していた「ブランコ工法」ではなく
正攻法として足場を組んで、しっかりした足場の
上で修復作業を行う工法で工事が行われました。

4階の屋上までL字型に足場が四人の作業員の皆さんで
1時間余りで見事に組み上がりました。


普段手の届かないところのタイルも反響音で剥がれ状況を
ご確認いただき、細いタガネとハンマーで瞬く間に
タイルを剥がしていただき、新品の志野焼タイルと
交換していただきました。

50年経過したとはいえ、陶器の焼き物ですから
予備のストック品と比べても色褪せもありませんでした.

劣化していたタイルの目地も1~4階の屋上まで
修復していただきました。

修復工事が終わるり、足場の解体作業も三人で
およそ30分で最速で行っていただきました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【名古屋】名古屋 設計・製造ソリューション展 (DMS名古屋)

開催日 2019年4月17日(水)~4月19日(金)
会場 ポートメッセなごや
小間 第1展示館 19-27
 

【東京】生産システム 見える化展

開催日 2019年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密






人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

 

2019年03月22日(金)更新

「苦難福門」ピンチは大ピンチ!川村慶さん講話



今朝は盛和塾北大阪の代表世話人の川村慶さんの応援に
堺市の経営者モ-ニングセミナーに出席させて頂き、
明朗、愛和、喜働のパワー溢れるエナジーを頂きました。

「苦難福門」ピンチは大ピンチ!
苦難を真正面から受けきる!
倫理は科学、統計学と同じ。実験で必ず変わる 運が良くなる習慣や
法則など「倫理」に出会って次々と変わって行かれた
事例について拝聴させていただきました。

社内で「職場の教養」を使った活力朝礼を導入され、
ついには大阪府の活力朝礼コンテストに初出場!を契機に
品質と業績が急回復していった様子など人の心を変え、
職場の空気を変え、「放牧経営」とも言える自由闊達にして
愉快なる新たな企業文化が生まれ、発展されて行かれるご講話に感動致しました。



 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【名古屋】名古屋 設計・製造ソリューション展 (DMS名古屋)

開催日 2019年4月17日(水)~4月19日(金)
会場 ポートメッセなごや
小間 第1展示館 19-27
 

【東京】生産システム 見える化展

開催日 2019年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密






人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

2019年03月02日(土)更新

経営計画策定研修会がスタート!

弥生3月の土日2日間の経営計画策定研修会がスタート!

初日は、会長・社長が席を外して思う存分にポジティブ思考で
話し合い計画が練られて行きます🏃‍♀️

社長は、こだわりの美味しいカレー作り!
会長は、創業者のお墓清掃と感謝の祈りを捧げさせて頂きました。


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【名古屋】名古屋 設計・製造ソリューション展 (DMS名古屋)

開催日 2019年4月17日(水)~4月19日(金)
会場 ポートメッセなごや
小間 第1展示館 19-27
 

【東京】生産システム 見える化展

開催日 2019年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密






人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

2019年02月09日(土)更新

亡き母親の第三回忌法要を4兄弟で営みました

平成29年2月16日91歳で天寿を全うした亡き母親の
第三回忌法要を4兄弟の家族でしめやかに営みました。

園林山宝樹寺のご住職・和田龍政師に追善菩提の
丁寧なお経を皆んなが唱和出来るように
ゆっくり上げていただきました。

大好きだった桃谷のポップコーンの代わりに
晩年美味しそうに食べていた鳴門屋の@クリームパンを
お供えを妻がしてくれました。



戦後の食料難の時代に4兄弟を産み育ててくれた大恩と
兄弟家族が揃って両親の法要を営むことの
幸せをしみじみと有難く感じさせていただきました。


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【名古屋】名古屋 設計・製造ソリューション展 (DMS名古屋)

開催日 2019年4月17日(水)~4月19日(金)
会場 ポートメッセなごや
小間 第1展示館 19-27
 

【東京】生産システム 見える化展

開催日 2019年7月24日(水)~7月26日(金)
会場 東京ビッグサイト



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密






人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

2019年02月03日(日)更新

感謝の祈りを捧げてお墓参り

画像に含まれている可能性があるもの:花、植物
月参りでご先祖様のお墓清掃に実弟と2人で
行ってきました。

清掃後、蝋燭み点火し、線香を手向け
日頃のご守護の感謝の祈りを捧げさせていただきました。

いつも思わぬところで陰日向になり
応援、支援を頂いています。

ツキを呼び込み、運を味方にさせて頂いています。
画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、屋外、自然
法界全ての無縁佛さまにも花をお供えさせて
いただき、光と香りの供養をさせていただきました。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】設計・製造ソリューション展 (DMS)

開催日 2019年2月6日(水)~2月8日(金)
会場 東京ビッグサイト

 



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密






人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

«前へ 次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて