大きくする 標準 小さくする
次ページ

2024年12月07日(土)更新

ラーメンランチが何と💲34!


ダイヤモンドヘッドへの登頂に成功し、
無事に怪我もなく下山することができました。

山頂では、インド人ファミリーの記念写真撮影を
お手伝いし、そのお礼に一緒に写真に収まるという
心温まる交流がありました。

また、行き交う登山者の皆さんと笑顔で挨拶を
交わしながら、元気とパワーをたくさんいただ
けたことに感謝しています。

ハワイの物価の高さも実感しました。
写真のミソラーメン、半焼飯、餃子3個のセットで
なんと34.30ドル(日本円で約5,200円)は驚きです。
昨年は、4,000円台だったように思います。

昨年より焼飯の味が改善されていたのは嬉しい驚き
でしたが、日本の物価と賃金が国際水準と比べて
あまりにも低い現状に、課題の大きさを改めて痛感しました。

 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

しばちゃん【3Sの学校】公式Line


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/


 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp


 

【東京】スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年1月22日(水)~1月24日(金)
会場 東京ビッグサイト
 

【名古屋】ものづくりワールド 名古屋 2025

開催日 2025年4月9日(水)~4月11日(金)
会場 ポートメッセなごや
 

【大阪】関西 スマート工場EXPO (Factory Innovation Week)

開催日 2025年5月14日(水)~5月16日(金)
会場 インテックス大阪
 

【東京】ものづくりワールド 東京 2025

開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会場 幕張メッセ
 

【大阪】Edge Tech+ WEST 2025

開催日 2025年7月24日(木)~7月25日(金)
会場 グランフロント大阪 北館 B2F コングレコンベンションセンター
 

【大阪】ものづくりワールド 大阪 2025

開催日 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
会場 インテックス大阪

2024年05月19日(日)更新

新潟の食文化「へぎそば」を賞味


新潟空港に程近い小島屋本店にて「へぎそば」を頂きました。

「へぎそば」は、新潟を代表する食文化の一つとして
同店の「へぎそば」を上皇様・上皇后様は、これまで
3度も召し上がられていて、越後では別格の高級お蕎麦に
なっています。

「へぎそば」は、つなぎに海藻のフノリを使用されていて
ほのかな潮騒の香りと、淡い淡い緑色を帯びていて
海藻独特の滑りがあり、一口サイズに日本海の波模様に
美しく並べて「へぎ」に盛られています。

最初の一口の食感は、少し滑りがあり、ツルッとした
喉越しが爽やかです。
30回噛むことで、前味、中味、後味の3段階に深く味わい
を感じることができるのは、新発見でした。

ご馳走様でした。


枚岡合金工具株式会社
古芝保治

 

2024年05月19日(日)更新

新潟のソウルフード タレカツ丼


とんかつ太郎
住所:新潟市中央区古町通6-973

最新のメニュー お店の外に掲示されています。

ヒレカツ4枚のカツ丼とたくあん1枚 1840円也

薄切りのヒレ肉(厚み5mm程)をきめ細かいパン粉をまぶせて揚げて、
醤油ベースで甘辛タレの壺を通して、新潟の美味しい炊き立てご飯に乗せた
だけのシンプルなカツ丼です。
注文してから提供までの時間は、8分程でした。
サラダ320円は、写真撮影を忘れました。
合計 2,160円は、ランチとしてはサラメシ高級ゾーンですね。

関西風なら 青ネギ・玉ねぎ・出汁、みりん、卵でとじたカツ丼ですが
新潟ではこれが定番のカツ丼となっています。

次回は、ミニヒレカツ丼(カツ2枚)890円 + ミニカツ丼(カツ3枚)890円
の選択肢も有りかと存じます。
お腹を空かせてチャレンジしてみたいですね。

枚岡合金工具株式会社
古芝保治 

【東京】ものづくりワールド 東京

開催日 2024年6月19日(水)~6月21日(金)
会場 東京ビッグサイト



 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

 

2023年09月05日(火)更新

醸し人ランチの至福のお味は


食べものの旬には
「はしりもの」、「さかりもの」、「名残りもの」の
3つの呼び方がありますが、去り行く夏を惜しむかの
ように、来年また美味しく食べられますようにとの
感謝の心で「田舎糀」の至福のランチタイムを堪能
致しました。

ごはんが主役の料理研究家のおくのさんと奥西さんが
ヘルスベース泉大津で2ヶ月に1回開催される
特別ランチ会に行って来ました。


いなか糀豚しゃぶと彩鮮やかな夏野菜の和だしの
あっさり風味の秋田小町米を原材料としたラーメン
一口30回も噛んで美味しく頂きました。(決して固く有りません)
食後の胃の負担を全く感じさせない、癒しの味わいです。

かぼちの春巻き、パプリカと長芋の辛み和え季節のお漬物
かぼちゃ、ピーマン、パプリカ、冬瓜と普段なら捨てられる
種とわたですが、栄養価が高く、食せるように工夫されて
いて絶品でした。いなか糀で和えると味も格別!

季節の着けもの


デザートはお米のミニワッフルと季節の
種付きフルーツにフランス風豆乳プラマンジュ

醸し人ドリンクは、オーガニック・ルイボスティー
を頂きました。


 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/

【大阪】関西 ものづくり ワールド 2023

開催日 2023年10月4日(水)~10月6日(金)
会場 インテックス大阪
 

【名古屋】メカトロテックジャパン2023 (MECT2023)

開催日 2023年10月18日(水)~10月21日(土)
会場 ポートメッセなごや
小間 1A07




 http://www.digitaldolphins.jp/ 


社員の心に火がつく、工場現場見学会&3S研修会
講話と現場見学を通じて3Sの基礎を学んで頂けます。
あらゆる業種・役職の方におすすめです。
>>> https://sg-loy.com/event/3s-series/



枚岡合金工具が提供する、徹底トコトンの3S(整理・整頓・清掃)コンサルティング!
逆境のときこそ学び、企業風土改革に取り組むチャンス!
>>>https://sg-loy.com/event/consulting/



YOUTUBE 3S・JAPANチャンネル  

 

冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp
 

5S活動と3S活動の手引き>> hhttp://www.sg-loy.com/3s/whati

2019年08月22日(木)更新

中国餃子事情 一押し「喜家徳」のコレ


今年、1月~8月まで中国遼寧省に6回訪問させていただき
企業内食堂でもレストランでも必ず振舞われるのは
水餃子です。

コレまで15の食堂の餃子を頂きました。
ダントツで
もう一度行きたいと思いコレまで5回の暖簾をくぐったのは
中国で480店舗チェーン展開するこのお店です。
屋号は「喜家徳」です。!

チェーン店展開する外食チェーンの標準的な味のイメージを覆す
美味しさ!(Q=品質)と安さ(C=コスト)とスピード(D=デリバリー)
QCDの三拍子がバランス良く揃っています。

店に入りテーブルに案内されますが、注文嬢は居ません。
代わりにテーブルにQRコードをスマホでスキャンして
注文をすることになります。

3人で席について
同時に2人で2台のスマホで注文するとアラートで
注意が促され、ダブル注文することはありません。

当然決済もウィチャットかアリペイでスマホ決済となります。
当然レジカウンターもございません。場所と携わる人のムダもありません。
人手が省けて、手間いらず、コストダウンにつながっています。

餃子のタレも、餃子を湯がいた湯もセルフサービス



なかでも一押しは、プリプリのエビとニラと卵が入った
2皿注文した「コレ」です。(レシート参照)
餃子をタレを付けずにほうばった時に
柔らかい餃子の皮に包まれた味にハーモーニーは絶品です。

タレのステーションで醤油、酢、ラー油、摩り下ろしたニンニクです。
奥の魔法瓶には、水餃子の茹で煮汁が飲み放題になっています。

サラメシタイムに3名で95元 日本円で1600円

中国に行かれたら、味わってください。
ハズレはなくきっとご満足いただけると思います。

この餃子店が日本に進出したら、日本の周辺の餃子専門店は
半分以上淘汰されるインパクトを兼ね備えています。



 

枚岡合金工具株式会社
古芝保治  


【神戸】国際フロンティア産業メッセ2019

開催日 2019年9月5日(木)~9月6日(金)
会場 神戸国際展示場1・2号館 (神戸ポートアイランド)



【名古屋】MECT2019 (メカトロテックジャパン2019)

開催日 2019年10月23日(水)~10月26日(土)
会場 ポートメッセなごや
その他 出展者ワークショップに出演します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。 10/23(水)11:00~11:40 第4会議室 『場所の3S、モノの3S、そして情報の3Sへ』 モノ探しのムダをなくすため、枚岡合金工具が20年以上にわたり徹底して取り組んだ3S活動(整理・整頓・清掃)。そこから発展させた、情報(書類・図面)探しのムダをなくす『情報の3S』についてお話しします。



【名古屋】メッセナゴヤ2019

開催日 2019年11月6日(水)~11月9日(土)
会場 ポートメッセなごや



儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密






人を育み、利益をもたらす 会社を強くする習慣 ―― 枚岡流「徹底3S」9つのルール

 


冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  hhttp://www.sg-loy.com/3s/whatis 
 

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPS

 

2015年11月09日(月)更新

空の上に特別なレストラン

8万マイル貯めたJALマイレージで関空ーロサンゼルス間を
最新鋭の787・ビジネスクラスに搭乗させていただき
空の上の特別なレストランで一流シェフと料理プロデューサー
が技と心を込めた、最高の食材と自由な発想力を堪能させて
いただきました。

和食と洋食を選べますが、和食を選びました。

前菜にはアスバラガスとインゲンのフォアグラ入り白和え
鴨ロースト 西京味噌風味

九つの小鉢膳 :

スモーク鮭サラダ ・ 湯葉饅頭煮      ・ 柿ぬたた巻

むかご新丈    ・ トラウトたたき    ・ しめじ白和え

蛸煮付      ・ さんま柚庵焼き 田楽 ・ 若鶏柚庵焼



台の物 :
 赤魚の味噌柚庵焼き 237カロリー
 炊きたてのご飯 
 味噌汁
 香り物

デザート :
 かぼちゃプリン  クリームシャンテ
 


枚岡合金工具株式会社
古芝保治

 ▫️ 冷間鍛造金型 http://www.sg-loy.co.jp

 ▫️ 文書・図面管理システム「デジタルドルフィンズ」 http://www.digitaldolphins.jp/ 

 ▫️ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具  http://www.sg-loy.com

【大阪】マイドームビジネスフェスタ2015

開催日 2015年11月25日(水)11月26日(木)
会場 マイドームおおさか
弊社出展小間 57

                             

 映像「ビッグインタビュー」

   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2014年03月08日(土)更新

「虎鯖」板長さん大阪タカシマヤで奮戦中!


今月5日~10日まで大阪タカシマヤで大東北展に出展中の「虎鯖」谷口板長さんへの
激励に行ってまいりましが、逆に笑顔の激励と握手まで頂戴しました。


「虎鯖」の Tシャツ1枚で大東北展の催事をリードされる姿に感動です。

「焼き虎鯖」の焼いた香りも食欲をそそり、写真を取る間もなく完食!

もう一度食べたいと思わせる「虎鯖」の魅力に取りつかれたファンが日々
押し寄せる繁盛コーナーとなっていました。

デパートの催事には欠かせない「虎鯖」となっていて会場の案内板にも大きく
掲示されていて、嬉しい限りです。
枚岡合金工具(株)
古芝保治 

大阪

2014416(水)19(土)

インターモールド2014

インテックス大阪


 
 

2014528(水)30(金)

中小企業総合展2014 in Kansai

インテックス大阪

                                                                   
開催日時 2014年6月25日(水)~27日(金)
会場 東京ビッグサイト
────────────────────────────────────────────
  金型事業部 http://www.sg-loy.co.jp
  3S経営革新事業部 http://www.digitaldolphins.jp/ デジタルドルフィンズ
  5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具 http://www.sg-loy.com/
────────────────────────────────────────────
 映像「ビッグインタビュー」
   http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Erei4EGPSf8

2012年08月30日(木)更新

午後5時に完売!売り切れ御免の「虎鯖すし!」


29日から大阪・阪神百貨店8階で東北6県物産展に当ブロガーの谷口板長さんが
大阪3度目の出展をされています。

昨日は、閉店間際の午後7時50分にデパ地下1Fに到着!
地階のご案内係に「虎鯖の売り場は、8Fのどの辺りですか?」と尋ねると
「午後5時に完売になりました」と間髪入れずお答えが返ってきました。
人気の沸騰ぶりが伝わってきました。

残念やら嬉しいやら、そして「良かった~~~」
と思わず拳を握っていました。
これはトットと今日は撤収されているに違いない
と思い「谷口板長さんを囲む会」の会場である
北新地のお店に足早に急ぎました。

ところがどなたも見えられていません。
iPadを広げてチラシを撮影していると
満面の笑顔でみなさんがやってこられました。

オフ会の開口一番、谷口板長さんは、「過去最高の記録です」
皆さんの拍手が続きました。

ブロッガーのお仲間の皆さんが昨日の模様を発信されていますので
ご紹介させて頂きます。
八戸ニューシティホテル 常務取締役 谷口圭介
阪神・梅田店東北6県展」・・完売と大阪支部


三元ラセン管工業 代表取締役 高嶋博
東北6県物産展で八戸の「虎鯖 棒寿司」が阪神百貨店に


井寄事務所 代表 井寄奈美
初日は完売! 八戸虎鯖棒寿司 大阪上陸中! 


コクホー 代表取締役社長 庄山悟
熱~っつい!大阪応援団



 


 


 

古芝保治@枚岡合金工具


【神戸】国際フロンティア産業メッセ 2012
2012年9月6日(木)・7日(金)
神戸国際展示場

【富山】とやまテクノフェア 2012
2012年9月27日(木)~29日(土)
富山産業展示館 テクノホール

【東京】中小企業総合展 JISMEE 2012
2012年10月10日(水)~12日(金)
東京ビッグサイト

【大阪】マイドームビジネスフェスタ
2012年11月28日(水)・29日(木)
マイドームおおさか


Facebook > 金型ページ

Facebook > 3Sページ

映像「枚岡合金工具株式会社」
Youtube 1分 「序」 「モノづくりの前に人づくり」
Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」

──────────────────────────────

■ 5S活動と3S活動の手引き by 枚岡合金工具

■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】

■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP

2012年04月01日(日)更新

徳島の祖谷のそば粉で手打ちされた蕎麦は絶品でした。

今日から新年度がスタートしました。

今日は、大阪・小阪まで自転車でお墓掃除&お参りに行ってきました。
第6
2期決算日を無事に迎えられ、見守って頂いていることへの感謝の報告をしてまいりました。

亡き親父は、麺類が大好物でしたのでそば工房「おもか」さんにて供養にと”おもか御膳”を頂きました。




徳島の祖谷のそば粉で手打ちされたそばの味は、とても美味しく、カメラ
の持ち合わせていなかったのが残念ですが、無理をいって過
去メニューの写真を頂きました。
写真は、そのお写真を撮影したものです。

HPもないので、代わりに情報発信させていただきます。
(特別にサービス頂いた訳ではありませんが、素直に美味しいものは、皆さんにも召し上がっていただきたく思います。)

お昼のみの”おもか御膳”には
ふぐの湯引きサラダ、焼き鮭、たこの出し巻と湯豆腐、じゃこご飯、おひたし、お漬物もあり
最後には蕎麦湯もあり格別の味わい
でした。
(おもか御膳の内容は、日によって変わるそうです。)

<<<そば工房 おもか>>>
〒577-0801 東大阪小阪1
-2-3 TEL06-6784-5223
営業時間 昼11:30~14:30  夜17:00~19:30 
定休日 毎週月曜日です。

こだわ
りのそば職人魂で作られる、お蕎麦は生きているように感じる食感です。
そば通の皆さんに是非味わっていただ
きたいお店ですね。




古芝保治@枚岡合金工具

Facebook >
金型ページ

Facebook > 3Sページ

映像「枚岡合金工具株式会社」
Youtube 1分 「序」 
「モノづくりの前に人づくり」
Youtube 11分 「破」 「金型作りの秘密」

──────────────────────────────

■ 3S活動のノウハウ満載! 儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣

■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】

■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP
 
 
 

2011年02月01日(火)更新

生涯忘れえぬ旨い極めつけ近江牛カレーとは

近江牛専門店が極めたカレー
退院後初めていただいた食事は、念願のカレーライスでした。
さかいやさんの近江牛固体識別番号が入った
   近江牛専門店が極めたカレー

を昼食に食しました。

この旨さは、生涯忘れることの出来ない味となりました。


古芝保治@枚岡合金工具㈱

■ 図面・文書管理・超整理法ツール【デジタルドルフィンズ】

■ 【デジタルドルフィンズ】 営業ブログ

■ 【枚岡合金工具】 金型事業部HP

■ 【儲けとツキを呼ぶ3S活動の秘訣 by 枚岡合金工具】


IT経営百選 最優秀賞  中小企業IT経営力大賞 中小企業IT経営力大賞・審査委員会奨励賞
次へ»

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて