大きくする 標準 小さくする


憧れのホノルルマラソン完走への道 No.4 青山高原クォーターマラソン完走の巻Ⅱ

投稿日時:2009/06/07(日) 17:32rss

開会式
第22回青山高原つつじクォーターマラソン大会開会式

第22回青山高原つつじクォーターマラソン大会
先週の日曜日に参加しました青山高原つつじクォーターマラソンの完走の巻Ⅱ
(写真提供 http://allsports.jp イベントID=26769 PASSword0329)
(掲載期限:2009-07-01)

前週の記事 : 青山高原つつじクォーターマラソンの完走の巻
▼ http://hiraoka.keikai.topblog.jp/blog/100/10014969.html

参加賞のTシャツ

スタート直前までは半袖半パンスタイルでは寒すぎますが、走り始めて1Km辺り
になると厚着をしていた皆さんは、いっせい上着を脱ぎ腰に巻いて走ってゆきます。
谷間を越える突風に帽子を飛ばされ慌てて駆け戻る選手も見かけました。
霧の中の青山高原のコースは、100m先も見通せない中で、突如として
ブォーン~と凄まじい音が迫ってきます。
青山高原ウィンドファームの風力発電のブレードは、霧を切り裂くように激しく回転しています。

「5Kmの折り返しのランナーが戻って来ますので左コースを走ってください!」
暫くすると伊賀忍者のスタイルで風を切り疾走する若者が駆け抜けてゆきます。
1Km3分のペースではなかろうかと感じるスピードです。

給水ポイントも数多く設置してあり、地元のボランティアの人たちが声援を
贈りながらランナー達に水かスポーツドリンクを渡してゆきます。
ありがたいです。

「走りながら水を飲む」
これも初めての経験で要領をえません。
ゴホン!ゴホン!
水ひとくちを口に含み、残りは大きなゴミ箱をめがけてシュートです。

5Kmの折り返し三角コーンを過ぎ、さらに2,5Kmアップダウンの道が続きます。
ボランティアの皆さんが数百おきに寒さに耐えて声援を贈っていただくのですが
距離表示が欲しいところです。

10,55Kmの折り返しを過ぎて上り坂に差し掛かる給水ポイントで水を飲むため
ついに歩いてしまいました。

上り坂では足を高く上げようとしますが、千鳥足のような歩みです。

帰りのコースは、途中下り坂もありますが徐々に110mの高度を上げてゆきます
遥かに高齢の大会サポート・ボランティアの皆さんの熱い声援に左手をあげ
「ありがとう!」「ありがとう!」声を掛けさせていただくと
さらに大きな声援がかえってきて励まされます。

前を走る選手が、大会の車に駆け寄り棄権する姿も飛び込んできます。


ゴール寸前の上り坂では、すでにゴールし駐車場に向かうランナーの皆さんの
声援を受けますが、力尽き10mほど徒歩に近い状態に。
ゴールではミネラルウォーターと杉板の完走証を頂きました。


次回参加するときの心得は
1、青山駅には、AM8時30分までに到着すべし
  9時以降は、かなりの混雑で大会運営に支障をきたす。

2、大便は、青山駅で済ますべし
  大会会場の男子大トイレは、合計7であり
  参加総数+大会関係者のキャパを越えている。

3、昼食は、パンかおむすびを準備すべしです。
  大会会場では、うどんのサービスもありますが、長蛇の列を成しています。
  近鉄青山駅周辺は、飲食店は休業状態で食べるところがありません。
  名張駅まで移動後食堂に入りましたが午後2時を回っていました。

4、大会会場となる山頂付近は、気温差があり上下の上着が必要

5、荷物は特徴のあるスーツケースが便利 (数人は居ました)
   荷物を受け取ったクローク係りの方の整頓の手間や取り出す手間を
   考えてあげたほうが良い。

6、ゴール後足慣らしのストレッチとジョギングまたはウォーキング
  翌日の月曜日は、筋肉痛でした。

7、伊賀牛が当たる抽選会もあり。
   見落としてしまった。残念!


大会運営の皆さんへの要望点は
1、男子更衣室は、小さく狭いので倍のスペースが必要でしょう。


初クォーターマラソンにチャレンジして無事に完走出来たことは、次なる
ステップへの自信に繋がりました。
次なる課題は、10,55Kmを歩かないで完走することです。
来年は、60分以内のゴールを目指します。


シャトルバスの運営、受付、救護、給水ポイント、警備など
周到にご準備され混乱もなく大会が行われたことに心から感謝です。
参加賞として素敵なTシャツを頂戴しました。

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

<a href="http://www.sg-loy.co.jp/" target="_blank">http://www.sg-loy.co.jp/</a>(枚岡合金工具㈱金型事業部のホームページ) <a...

詳細へ

個人プロフィール

1949年3月 大阪市生まれ。桃山学院高校卒業後、30年間自社の金型設計・製造に携わるかたわら1983年より自社の販売・受発注管理システム独自に開発2001年よりISO9001工程認証システム等統合管理ソフトを開発。現在、金型の他、現場のアイディアを生かした「デジタルドルフィンズ」事業を立ち上げ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    時々セミナーでお手伝いをさせていただいたり、NHKの「おはよう関西」で紹介を頂いたり新聞にコラムを書かせていただいたりして、いつもお世話になっている日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが開いている勉強会で昨年の11月にお話をさせていただいたときにインタビューを受けました。 それが日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」に掲載されていました。
  • アップル Mac Pro 2019 from CRAFTS DESIGN
    ( Apple Mac Pro 2019 ) ある意味、集大成そして完成形。ですが。 米アップルのMacシリーズ最高峰、Mac Proが、2019年、デザイン一新でリニューアルされました。 この前身となる、2013年発表のMac Proで意表をついた独創的でユニークなデザインから、心機一転、と言うより原点回帰と言ったほうがいいのでしょう。Power Mac G5から、初代Mac Proへと受け継がれていった懐かしいデザインを彷彿とさせるスタイルに変更されました。 前作のMac Proのデザインは、外…
  • 働き方改革推進セミナーで講師をさせて頂きます。 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    6月29日(金)ハローワーク大阪東の主催、大阪東雇用開発協会の共催、大阪市東成区役所、大阪市生野区役所、一般財団法人東成工業会、一般財団法人生野産業会の協力で東成区民センター2階大ホールにおいて「働き方改革推進セミナー」が開催されます。 その第2部で我が社の「働き方改革!」と題して講演をさせて頂くことになりました。 中小企業ができる、情報の共有や就業規則の整備、意識改革、社会貢献などをお話
  • 「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」 from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    久米繊維工業㈱の久米信行会長さんから墨で書かれたサイン入りの新刊書「すぐやる人だけがチャンスを手に入れる」と直筆のお手紙が添えられて送られてきました。 凄く読みやすい本で、子供から大人までお薦めの本です。 井戸の中にいた一匹の「すぐやるカエル」がどのように変わっていくか、一緒に挑戦の旅をしてみませんか。 もしあな
  • 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』古芝さん出版パーティー from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 「熊本震災復興支援チャリティー&出版記念感謝の夕べ」にお招きいただきました! 「人を育み 利益をもたらす『会社を強くする習慣』を出版された古芝さん、おめでとうございます! 全国から青森から沖縄まで古芝さんファンの縁者がお祝いに駆けつけ素晴らしい古芝さん らしい宴となりました。 出版された印税はすべて